利用者様の声
スクールでの体験談や成果をご紹介!
歩く。走る。
人間の基本的な動作です。
仕事やスポーツでパフォーマンスを高める為に皆さん靴は性能のいい商品を選びますよね。
しかし、その中の中敷き(インソール)も拘っている人はどのくらいいるでしょうか?
足というのは立っているときに身体の体重を支えています。
それが歩く・走る動作になると足底にかかる負担は倍以上になる場合も。
そうしていくと徐々に疲労が溜まり、土踏まずを形成する足裏のアーチが崩れてしまいます。
アーチが崩れると疲労を逃がすことが出来ない歩き方・走り方をしてしまい、今度は膝や腰にしわ寄せがきます。
まさに負のスパイラル。
その足底の負担を和らげてくれるのが他でもないインソールなのです。
数あるインソールの中で、TENTIAL(テンシャル)のインソールは足底のケアに特化した商品となっています。
商品の特徴として
これらの効果が期待できます。
腰痛の原因として挙げられるものと言えば
特にこの3つ目の姿勢の悪さですが、実は足底が関係しているということをご存じでしょうか?
先程話した足底の土踏まずのアーチが崩れてくると、日常生活の中でも体重を支えきれなくなってしまい姿勢が悪くなります。
この姿勢の悪さが慢性的になると、腰にばかり負担がかかり腰痛に繋がってしまうのです。
また浮き指と言って足底の母指球とかかとの二点しかついてない状態の方もいらっしゃると思います。
これは地面との接地面が減って足裏のバランスが非常に不安定となり、ふくらはぎや腰への負担へと繋がってしまいます。
http://funcube-jp.com/wp/wp/wp-content/uploads/2016/04/foot-uki.png
画像はこちらからお借りしました。
よくスーパーのレジなどの立ち仕事をされている方が、腰痛に悩まされているのはここが原因かもしれません。
ですので、腰痛に悩んでいる方はまず足底のインソールから見直すことが大事なのです。
TENTIALのインソールは土踏まずのアーチサポートが非常にしっかりしています。
なので疲労が溜まってきてもアーチの形状が崩れにくくなるので身体に余計な負担を与えません。
https://www.sagacity.bz/wp-content/uploads/2017/08/publicdomainq-0014813esi.jpg
画像はこちらからお借りしました。
また、立方骨と呼ばれる足の甲の外側にある骨を支える構造になっているので、足裏のバランスの安定性が非常に高まります。
http://www.i-l-fitness-jp.com/aboutbody/kokkaku/detail-cuboid.html
画像はこちらからお借りしました。
そして、衝撃吸収性と反発性を兼ね備えたポロン(PORON)と言う素材を使っているので、着地時の衝撃から足を守りつつ、反発性によって次の一歩が歩きやすくなります。
スポーツする方はもちろんですが、日常生活の歩行動作の負担も和らげてくれるのは非常ににありがたいですね。
履き始めた頃は少し違和感を感じるかもしれませんが、使えば使うほど足底に馴染みインソールも身体の一部と感じるようになります。
気になる価格は7980円(税抜)となっています。
仕事やランニングに半年間使って履き潰したとしても1日辺り44円です。
もし、足に合わない場合は30日間の返金保障もやっていますのでぜひこの機会にお試しください。
カテゴリー:おすすめ商品
タグ:
投稿日:2020年9月17日