まっけいの野球ブログ

  • 打撃理論
  • 投球理論
  • チーム運営
  • 食事とトレーニング
  • おすすめ商品
  • 計測・指導料金
search menu
  • 趣味と仕事の考え方

    まっけいの野球ブログ開設から半年間の出来事

  • 投球理論

    山本由伸投手に学ぶ胸郭の使い方

  • 食事とトレーニング

    野球の熱中症対策

  • 投球理論

    リリースで「指先」を最大限走らせる為には?

  • 趣味と仕事の考え方

    YouTubeチャンネル開設

  • おすすめ商品

    「キレダス」投球が劇的に変わる野球ギアについて

  • おすすめ商品

    自分の投球データを読み取るギア「テクニカルピッチ」について

  • 投球理論

    山岡投手・千賀投手の共通の下半身の使い方

  • チーム運営

    女子野球選手について

  • チーム運営

    山川穂高選手の指導力について

打撃理論

小学生からHRを味わせよう

2020.10.05

読者の皆さんはいつから野球を始めましたか? 私が子供の頃は小学校4年生(10歳)から部活動に入れたので本格的に取り組んだのはそこからでした。

打撃理論

打席での脱力と前傾姿勢

2020.10.05

皆さんはバッティングをする際、自分の悪い癖を理解していますか? 私の場合、色んな悪い癖が思い浮かびますが 全ての元を辿れば力みが原因になっていると思います。

打撃理論

野球における「肘抜き」とは?

2020.10.05

突然ですが皆さんはストライクゾーンの中で得意なコースあるでしょうか?

打撃理論

打球速度を上げる~HRを打つために②~

2020.10.03

 速度だけなら7時よりも9時? http://89bible.com/baseball-progress-2545-2/ (画像はこちらからお借りしました) しかし、打球速度だけを考えると、ボールの中心を捉える...

打撃理論

打球角度を上げる~HRを打つために①~

2020.10.02

突然ですが皆さん柵越えホームランを打ったことはありますか? 恥ずかしながら私は人生で未だかつて打ったことがありません。。

おすすめ商品

TENTIAL~魔法のインソール~

2020.10.03

歩く。走る。 人間の基本的な動作です。 疲労軽減 腰痛、膝痛改善 毎日の行動への活力UP なぜインソールが重要なのか? 商品の特徴として 足のアーチの形成 かかとの安定 足裏の衝撃吸収 指の機能向上 腰痛持ちの人こそ履く...

打撃理論

自分のフォーム横から見るか?前から見るか?

2020.09.27

趣味と仕事の考え方

趣味を通じて価値を提供する方法

2020.09.14

趣味と仕事の考え方

まっけいの野球ブログ開設から半年間の出来事

2020.09.14

食事とトレーニング

サウナで身体を整える

2020.10.08

< 1 2 3 4 5 … 9 >

最近の投稿

  • ビヨンドよりもシークエンスバット
  • 試合終盤の局面に起用したい投手の指標
  • ラプソードpitchingについて
  • 大谷翔平選手はなぜHRを量産できるのか?
  • Myprotein特別セール
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月    

まっけいの休日シリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=s29fIPuE8yE

まっけいって何者?

  • プロフィール
  • このサイトについて
  • 計測・指導料金

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • おすすめ商品
  • チーム運営
  • 打撃理論
  • 投球理論
  • 未分類
  • 趣味と仕事の考え方
  • 食事とトレーニング

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

プロフィール

  • このサイトについて
  • プロフィール
  • 計測・指導料金
  • 打撃理論
  • 投球理論
  • チーム運営
  • 食事とトレーニング
  • おすすめ商品
  • 計測・指導料金

©Copyright 2022 まっけいの野球ブログ .All Rights Reserved.